日々是好日:茶の「しらべ」
台風接近も手伝って・・・涼しい日。珍しいお菓子を頂戴しました。
御菓子名「茶のしらべ」
和三盆のやさしい甘み・菓子の形はピアノの鍵盤、一片ずつ茶の量が違う。
和三盆に抹茶を混ぜ合わせて造られたのでしょうか
一片・口に・・・、とける。
菓子は地方によって特徴がある、
北の国の「霜柱」が忘れられない菓子の一つ。
*茶の湯の文化の発展は「織の技法」と同様に戦国武将の嗜好と関係があります。
写真:「茶のしらべ」・箱の上に菓子2片置きました。(カメラ・熊谷)
台風接近も手伝って・・・涼しい日。珍しいお菓子を頂戴しました。
御菓子名「茶のしらべ」
和三盆のやさしい甘み・菓子の形はピアノの鍵盤、一片ずつ茶の量が違う。
和三盆に抹茶を混ぜ合わせて造られたのでしょうか
一片・口に・・・、とける。
菓子は地方によって特徴がある、
北の国の「霜柱」が忘れられない菓子の一つ。
*茶の湯の文化の発展は「織の技法」と同様に戦国武将の嗜好と関係があります。
写真:「茶のしらべ」・箱の上に菓子2片置きました。(カメラ・熊谷)
0コメント