蔡大鼎に導かれて
蔡大鼎・さい たいてい、琉球王国末期・活躍され人。
中国皇帝へ助けを求める・琉球王国をこよなく愛した人。
生まれは、久米村のサムレー。伊計島へ赴任「伊計ペーチン」
家計を助けるために、首里城「漏刻楼」の管理・看視役を務めた。
冊封使節団として4回渡唐。中国で客死。
****漢詩に親しむ。**分からないことが面白い。
****漢字を眺める。**情景が浮かぶ。
うるま市教育委員会発行
紺野達也解説『蔡大鼎漢詩精選集 漏刻楼集・欽思堂詩文集』
読んでみよう!
写真:敬老の日に「お花いただきました」
「しゅう・レイコウ・しぃけん・るぅふぃ・雄君・林」 謝謝
0コメント