国宝・唐衣裳はどこで仕立てたか:
6月26日、沖縄民俗学会4月例会:16:00~18:00 場所:沖縄芸術大学一般教養室302教室
会場で展示
唐衣裳の模作品&縫い方見本実寸大、
男物変わり道中着、
広袖・袂袖・説明のためのミニチュア作品。
謎解き
・袖・衿の形状から
・縫い方:上代の縫い方~現代の縫い方~
・琉服の縫いの特徴
・唐衣裳の縫い方:割縫い・袋縫い・
折伏せくけ、裾に額をつくり、まとめ・仕上げる。
・袖は袂2センチの丸みを付す・・・・。
*沖縄タイムスビルギャラリー/6月21日から始まる 作品展で再度・会場に展示予定!
写真:発表会場・撮影:吉田ひかり氏
0コメント